お仕事するのにパソコン作業は今や逃れられません。
フリーランスや個人事業、今は会社員の方もがリモートワークでほとんどの方が座りっぱなしの状態。。
座りっぱなしの生活は、心筋梗塞や脳卒中による死亡のリスクを高めることがこれまでに行われた研究でも示されているそうなんです。
座りすぎは健康に悪影響
日本人は世界で比較しても、1日のうちに座って過ごす時間が一番長いそうです!
現代人は1日の約60%を座って過ごすとされていますが、そのなかでも日本人は働き過ぎ!!
オーストラリアの研究機関によると、人間は1時間座り続けると、寿命が22分も短くなってしまうのだとか。恐ろしいことに、座っている時間が4時間未満の人と比較すると、1日に11時間以上座っている人の死亡リスクは約40%も増加するという結果が出ています。
https://o2-capsule.com/media/a_long_time_desk_work/
おお・・恐ろしいですね。。。
そこでオススメなのが、立ち姿勢でパソコン作業ができるスタンディングデスク♡
立ち姿勢は座っているときよりも消費カロリーは多く、他の作業への移動もしやすいため、運動不足にも効果的だそうです。
スタンディングデスクのメリット
- 健康増進
- 生産性の向上
- 運動不足予防
とメリットも多く、立つ座るを繰り返すことで、健康的&効率的にお仕事に取り組めます!
おすすめのおしゃれなスタンディングデスク
私のオススメはデスクトップのパソコンやプリンターなども置けるのに
狭いスペースでも利用できるこちら↓

プリンター使わない時はコンパクトに使用できるし、
リビングにおいても事務所っぽくならずにおしゃれに使えます♡
こちらはさらにコンパクト!ノートパソコンを使用してプリンターなども使わない方はこちらでも十分ですね!
高さを調整できるところもいいです◎

こちらも白でシンプルな設計♡
スタイリッシュですっきりしています!

デスク下のスペースにチェアも収納できますね!
まとめ
スタンディングデスクは現代の働き方の習慣をよりよくしてくれるアイテムです♡
ほんの少しの心がけで健康増進&病気予防になると思うと、すぐにでも取り入れたくなります!
また、スタイリッシュなデザインが多いことも魅力ですね!
働き方が変わってきた今、少しでも快適に、おしゃれに♪
お仕事をこなしていきたいですね!
それでは!