簡単に使える画像編集ツールCanvaを使って、おしゃれで素敵なリッチメニューを作成
リッチメニューの作成・設定はパソコンで行います。
参加者の皆さんが講座を受けた後も自分でカスタマイズできるよう
楽しく学んでいただきます。
このレッスンで学べること
- Canvaの操作方法
- リッチメニューの作成方法
- デザインの仕方
- LINE公式への設置方法
こんな方におすすめ
公式LINEを作ったけど、リッチメニューも作りたい。
リッチメニューを作りたいけどどう作ったらいいのかわからない。
デザインのやり方がかわらない。
リッチメニューの設定の仕方がわからない
簡単にリッチメニューを作りたい。
時間はたっぷり!2時間を予定してますので
「なんとなく制作できたけどよくわからない、、」
「デザインが中途半端でいまいちな仕上がり。。」
なんてことはありません♡
今後修正したくなっても、ご自身でカスタマイズできるようになります♪
下記のようなリッチメニュー が簡単に作成できます
日時
2021.4.27(火) 13:00~15:00
受講料
¥3,500- (taxin) *4/16まで早割¥2,500-(taxin)
(事前にお支払いいただきます 銀行振り込み・PayPay)
定員
4名様まで
事前にお願いしたいこと
- LINE公式アカウントの開設(当日パソコンでログインできるようにご準備ください)
https://www.linebiz.com/jp/login/ - ボタンの数とボタンの名前、どこにリンクするかを決めておいてください。
- 使いたい画像や素材がありましたらご用意ください
- Canvaを初めて使う方は無料登録をお願いします。
https://www.canva.com/
制作はパソコンで行います。
講師の画面を共有する場合もありますので、パソコンとスマホまたはタブレットで入室いただいても結構です。(ハウリングするので1台は音声なしでおねがいします)
お問い合わせは以下のフォーム、またはLINEよりお願いします!